「2PEN2101-2021-ip」の版間の差分

提供:debrisWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{DISPLAYTITLE:2号機X-6ペネ調査装置付着物-2(2PEN2102)外観}}
{{DISPLAYTITLE:2号機X-6ペネ調査装置付着物-1(2PEN2101)IP}}
{| class="wikitable sortable mw-collapsible mw-collapsed"
{| class="wikitable sortable mw-collapsible mw-collapsed"
|+更新履歴
|+更新履歴

2024年3月27日 (水) 13:36時点における版

更新履歴
No 日付 分類 内容 備考 記載者
1 2022/04/25 新規 2PEN2101 IP測定結果の登録(IRID報告書より転記)。 原稿作成:佐々木(JAEA)

wiki転記:池内(JAEA)

2 2022/11/22 承認 池内(JAEA)

 10分間露光の結果から、黒色の汚れが付着している中央部分および外周部分が高線量であり、3分間露光の結果からは、スミア紙中央部分に点状の高線量箇所があることが分かった。外観観察での汚れの箇所は,IP測定で検出された高線量部分と一致している。高線量部分から試料を一部(およそ1 [cm]角)を切り出し,FE-SEM分析に供した。